〒272-0826
千葉県市川市真間1-9-10
TEL:047-326-1001

市川市医師会訪問看護ステーション   

  • HOME
  • 訪問看護って
    どんなことを
    するの?
     
  • どんなひとが
    対象なの?

  • 申し込み方法

  • 料金
      
はじめに
訪問看護は、「医師の指示書」が必要です。
介護保険ご利用の場合は、ケアマネージャーの作成する「ケアプラン」に訪問看護サービスが位置づけられます。
  • 介護保険ご利用の方
    主治医の先生、またはケアマネージャーにご相談ください。
    ご本人さま、もしくはご家族さまから直接ご連絡いただいた場合も、対応いたします。
  • 医療保険ご利用の方
    主治医の先生、または訪問看護ステーションに直接ご相談ください。
    ご本人さま、ご家族さま、ソーシャルワーカーなど、どなたからでも対応いたします。
お電話(もしくは来所)にてご相談ください。
ご住所や病状等、訪問看護の提供にあたって必要となる情報をお伺いし、ケアの内容やご希望の訪問スケジュール等の検討と調整をいたします。
かかりつけ医(主治医)から、「訪問看護指示書」の交付を受けてください。
*訪問看護指示書は、医療保険の対象となり保険割合に応じた自己負担を医療機関に支払う必要があります。
ご自宅にお伺いする日付を決めて、訪問看護開始となります。
初回は、契約も必要となりますので、印鑑と各種保険証をご用意ください。
訪問看護開始
  
お申し込み・ご連絡先
市川市医師会訪問看護ステーション
受付時間:
平日(月~金)*祝祭日除く
9:00~17:00
担当:四ッ屋、和田
時間外は留守番電話対応となっております。あらかじめご了承ください。
担当が訪問等で不在の場合には、他の看護師や事務員等が内容を承ります。のちほど、担当よりご連絡いたします。
  
  • HOME
  • 訪問看護って
    どんなことを
    するの?
  • どんな人が
    対象なの?
  • 申し込み方法
  • 料金について    

Copyright (C) 一般社団法人 市川市医師会, All Rights Reserved.